2014年10月14日 いよいよ完成しました。
そして2014年10月20日より業務開始しています。
堀江、今川に次ぐ3つ目の出張所となります。
これで浦安市には4ヶ所の消防署、出張所で防災にあたることができます。
ここでお隣の市川市、浦安市と比べてみましょう
浦安市:人口163,114人 面積約1730ヘクタール
市川市:人口471,873人 面積約5740ヘクタール
江戸川区:人口677,912人 面積約4980ヘクタール
消防署、出張所をあわせた施設の数は
浦安市:4ヶ所
市川市:11ヶ所
江戸川区10ヶ所
<1ヵ所あたりがカバーする人口>
浦安市:40,778人
市川市:42,897人
江戸川区:67,791人
<1ヵ所あたりがカバーする面積>
浦安市:432ヘクタール
市川市:522ヘクタール
江戸川区:499ヘクタール
以上のような結果になりました。
もちろん、他地域からの応援もあるため一概には言えませんが、少なくとも隣の市川市、江戸川区に引けを取らない防災体制になったと思います。


建設当初の予定どおり、大通りのシンボルロードにでてからサイレンを鳴らしていました。
近隣住民の方の負担も少なくなっています。
日の出付近を訪れるときは一目見ておくのもいいかもしれませんね。