「子どもが2人いるから、買うなら3LDKかな」なんて、なんとなく思っていませんか?もしかすると、それは大きな間違いかも…。今一度、“したい暮らし”を考え直してみませんか。 「いつか使うかも…」その一部…
"家を買う" の記事一覧
不動産のお客様あるある これは不動産のお客様あるある、というような話ですが「ずっと売れずにネット掲載していた物件が売れたので、掲載を止めるとお客様から問い合わせがくる」ということがあります。お客様から…
弊社には「浦安に住みたい!」とご来店いただくお客様がたくさんいます。どこの町もそうですが、浦安もいろいろな特徴がある町です。これから住みたい!と思っている方々に知っておいてもらいたい情報もいくつかあり…
誠に勝手ながら5/19(日)に開催予定の「副業の不動産投資セミナー」は都合により中止となりました。 参加予定のお客様、参加をご検討中のお客様には大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。 …
マンション購入で失敗するかも…と思う原因は? 住まいは「賃貸か?購入か?」ということが永遠のテーマのように語られています。それだけ購入ということに慎重になる方が多いです。慎重になる原因といえばやは…
家を買う!…となったら気になる住宅ローン。 金額が大きいし、返済期間は長いし、どこに気をつけてどう組んだらいいの!?と頭を抱える方も多いと思います。 そこで、明和地所にてご自宅をご購入いただいた先輩購…
2018年は久々に新浦安で新築マンションの竣工があります。浦安市明海のクオン新浦安というマンションです。明海地区では2007年2月のパークシティグランデ新浦安以来、実に11年ぶりの新築マンションです。…
9月19日、千葉県が基準地価を発表しましたが、浦安市猫実が千葉県内住宅地の価格上昇率で第2位になりました。基準地価とは、土地取引の指標となる価格のことで、実勢価格の7~8割程度の数字と言われています。…
浦安の今は豊かで住み易い街だが、10年後、20年後、30年後はどうか? 浦安市の住民基本台帳から見ると、今現在の人口構成はかなり良いバランスです。 年齢層 人数計 割合 0-14 12047 7.18…
今年の1月以降に売り出して、6月15日までの間に決まった物件と、昨年の同じ時期を比較した表を作成したところ、大きな変化が見られました。 まず、平均の販売期間は2016年の40.3日よりも約10%減って…