こんにちは! いつも元気いっぱい明和地所の香川です。 今年の目標は、「一週間に一回は、他の業種の方のお話を聞く」です☆ なかなか完全達成は難しいですが、その目標を立てたおかげで、去年より外交的になった…
"家を買う" の記事一覧
こんにちは。明和地所の香川です。? 突然ですが、みなさんお引っ越しをする時って、どういう時でしょうか?? 学生時代の一人暮らし、社会人で初めて上京した時、結婚してから二人で住む新居、などなど?様々な理…
ブログをご覧頂いている皆様こんにちは、今日も堀江2丁目の低燃費住宅からお送りしております。 GWが明けてからはとても暑くなってしまったので、早々に衣替えを果たしました^^ 半袖シャツに紺のジャケット、…
今日は、浦安市堀江の低燃費住宅オープンハウスに来ています。 新築特有の、あの嫌?な匂いが一切せず、お部屋は木と漆喰の匂いに包まれています。 鼻炎、花粉症、若干のアトピー性皮膚炎、とアレルギー持ちの私に…
今の家に抱える悩みを繰り返さないように作ることが大切だと思います。 わたしも職業柄、多くの方とお話しする機会があるのですが、 今の自宅の悩みで特に多いのが、「湿気」や「結露」の問題です。 でも、実はこ…
こんにちは、小野です。 本日のアースドレーン工法のセミナーもご盛況を頂くことが出来ました! ゴールデンウィークにも関わらず、ご足労頂きました参加者の皆様からは、 真剣にいま直面されている問題や不安を解…
今月も、29日(日)にアースドレーン工法の住民説明会を行います。 講師に、地盤のスペシャリストであるアースドレーン協会の大田原氏をお迎えしておりますので、 本工法に対してはもちろん、他工法についても専…
昨日の「ゆくゆくは戸建を建てたい人の為のセミナー」は多くの方のご協力によって大反響のうちに終えることが出来ました! 貴重なお休みを利用してご来場頂いた皆様、どうもありがとうございました^^ わたしの浮…
こんにちは、小野です。 前々からご紹介させて頂いておりますアースドレーン工法ですが、 傾き修正したお宅の方から液状化対策もしておきたい、 また、傾かなかったお宅からも液状化に備えておきたいという声を多…
こんにちは小野です。 地震によって基礎がひび割れたり、崩壊している住宅を良く見かけますが、いくら建物が頑丈に作られていても、それを支える基礎が弱っていては全く地震対策になりません。 日本のハウスメーカ…