体力勝負な不動産業界 不動産業界は就職先としてはお世辞にも人気業界とは言えないのが実情です。理由はその労働環境が「ブラック」であるからだと思います。不動産業界といっても広く、いろんな職種があるので、本…
住宅購入をサポートしてくれるパートナーはとっても大事です。どんなパートナーと付き合うことになるかは運によるところも大きいんですが、笑顔の下で業者の利益しか考えていないような担当者を見分けるヒントをお伝…
地面師、原野商法、測量詐欺、不正融資などなど。昔から不動産にかかわる一般消費者をターゲットにした悪質な商法はさまざまです。情報化社会において、そのような手法は減少しつつあるように思いますが、一部におい…
火災保険料の大幅な改定が2022年10月に予定されています。昨今自然災害の増加や、その程度が甚大になるにつれて、その重要性が再認識されている中で、その影響が保険料の値上げという形で現れてきました。今回…
新型コロナウィルス第7波の到来 2020年春ごろから続く新型コロナウィルスによる影響が、2022年の夏時点でも続いています。WHOによと、7月24日までの1週間での日本国内での感染者は約97万人に上り…
今回の動画では視聴者様からの質問にお答えしています。 買った家に「住み続けない」場合、ファイナンシャルプラン上何に注意が必要でしょうか。 例えばマンションを買った場合、後から家族計画に変更があって部屋…
今泉浩一不動産経済セミナー・特別勉強会開催 ※おかげさまで満席となりました。受付を終了いたします。 「政府の借金は個人や企業の借金と異なり、将来必ず返済しなくてはならないものではなく、デフレから脱却し…
最高裁判決の衝撃 2022年4月19日に下された判決が波紋を呼んでいます。相続時に所有する不動産は特別な評価をされることが一般化していました。土地については路線価、建物については固定資産税評価額です。…
袖振り合うも他生の縁 もともとは道ですれ違う(袖振り合う)だけのような人であっても、前世による因果によるものであって、なにがしかの意味があるという意味だと理解しています。私は何か特定の宗教を信仰してい…
2020年6月12日に不動産業者に対する新しい法律が成立しました。「賃貸住宅管理業法」というものです。この法律のポイントは2点あります。「サブリース業者に対する規制」と「賃貸住宅管理業者に対する規制」…
2重の火災保険?? 賃貸物件の入居者(賃借人)にはその入居時に火災保険に加入してもらっていることがほとんどです。保険については管理会社が用意することが多いと思いますが、その加入にあたっては各社対応が異…
時が過ぎても変わらない業界の情報格差。 父が明和地所を設立したのは今から約43年前。法律家を目指し何年も試験を受け続けていた父が「今年で最後にする」と言った試験に落ちて落ち込んでいた時に、友人から「不…
株式会社明和地所は、不動産売却一括査定サービス【すまいステップ】 に参画しましたことをお知らせいたします。 【すまいステップ】は、厳しい審査を通過した優良不動産会社のみが 参画できる不動産売却一括査定…
不思議な縁 私が学生の頃、友人が自ら命を絶つというとても悲しいできごとがありました。その一報を聞いた時の衝撃と虚無感は今でも忘れることができません。大学卒業後すぐに明和地所に入社したのち、私は長く売買…
不動産を売却する際に「売りづらい…」となってしまう物件の特徴をまとめました。これらの特徴をちょっとした工夫で改善できる場合も多いです。売りづらい物件から売りやすい物件にするために解説していきます。…